お墓のご紹介

墓石の種類

墓石には様々な種類があります。同じ墓地でも、同じようなお墓もあれば、全く違うお墓もあります。
墓石作りは、まず「どのような種類の墓石があるか」を知ることから始まると言ってもよいでしょう。
墓石の種類は、大きく分けると「1.形」、「2.大きさ」、「3.使用する石材」の3つの組み合わせによって決まります。
ここでは、それぞれの種類について簡単にご説明いたします。

1.墓石の形

墓石の形は、大きく二種類に分けられます。 伝統的な縦長の形をした和型墓石、スタイリッシュなオリジナルのデザイナーズ墓石です。
それぞれに特徴があり、基本的には好みや宗教や、周りのお墓に合わせて選ばれます。
墓地によっては形やデザインの規定がありますので、どんなお墓の形にしたいか、墓地選びの段階からある程度イメージを持っておくと良いでしょう。

和型墓石

和型墓石は、古くから日本で親しまれてきた伝統的な墓石の形です。
細かな意匠等の違いによって、和型墓石の中でさらに神戸型・大阪型といった分類がなされています。
地域や墓地によって主流とされる形は決まってきます。

  • 和型墓石
  • 大阪型,京都型,神戸型,名古屋型,金沢型,九州型,神徒型
  • 和型墓石
  • 和型墓石
  • 和型墓石
  • 和型墓石
  • 和型墓石
  • 和型墓石

デザイナーズ墓石

独自のデザインでつくられたお墓を、一般にデザイナーズ墓石と呼んでいます。
デザイナーズ墓石の形状は、洋型墓石に近いものからまったく違う形のものまでさまざまで、予めデザインされた墓石と、お客様のご希望にあわせてゼロから作るオリジナルのデザイナーズ墓石があります。

  • デザイナーズ墓石
  • デザイナーズ墓石
  • デザイナーズ墓石
  • デザイナーズ墓石
  • デザイナーズ墓石
  • デザイナーズ墓石

その他の墓石の形

上記の和型・オリジナルデザインの他にも、五輪塔や宝塔といった塔型の墓石や、地蔵尊などの石仏型の墓石も存在します。
現在一般的な墓石の形として広まっている和型の墓石はもともと江戸時代中期以降に普及したもので、それ以前は塔形式の墓石が建てられていました。
現在でも、こうした種類の墓石は単体で用いられたり、和型墓石と組み合わせて用いられたりしています。 和型の墓石は仏舎利塔や五輪塔を簡略化したものだといわれていることもあり、塔形式の種類には少ないながらも根強い人気があります。

  • 五輪塔

    五輪塔

  • 宝筐院塔

    宝筐院塔

  • 左:舟形地蔵 右:箱型地蔵

    左:舟形地蔵 右:箱型地蔵

墓石の形の選び方

一口に墓石といっても、様々な種類の形があります。例えば同じ和型の墓石でも、よくご覧いただくと様々な形やデザインがあります。
霊園や墓地での指定がない限り、基本的には自由に形を決めることができます。
墓石の選び方としては、墓地をお持ちの方はまずその墓地でどのようなお墓が建てられているか、また建てることができるのか、確認されると良いでしょう。その上で、お墓を承継していく人やお参りに来てくれる親族のことなども考え合わせ、納得のいく選択をすることが大事です。 もちろん、当店にご相談をいただければお客様に合わせてひとつひとつご提案をさせていただきますので、ご検討の際はぜひお気軽にお申し付けください。

2.墓石の大きさ

墓石の大きさは、主に墓地の区画によって決まります。
和型の墓石であれば、八寸角・九寸角・一尺角といった呼ばれ方をされることが多く、これは棹石の幅の長さを基準にした尺寸法による大きさの表現になります(八寸角であれば、棹石の横幅が八寸=約24cm)。墓地で規定のサイズがある場合、その寸法に合わせた大きさとなります。
和型・デザイナーズともに広い区画であればバランスを取るために大きな墓石を建てることが多く、その分墓石の価格も高くなります。
お持ちの墓地でどのような大きさが指定されているのか、またはどのくらいの大きさの墓石が多いのかを事前に確認しておくと、実際に建てるお墓のイメージを掴みやすくやすくなるでしょう。

3.使用する石材

お墓に使用している石材の詳しい種類は下記ページよりご確認いただけます。

石の種類詳細へ

外柵の種類

1.外柵の形

  • くり階段型

    くり階段型

  • 玉垣型

    玉垣型

  • 親柱型

    親柱型

  • 総階段型

    総階段型

  • 標準型

    標準型

  • 舞台型

    舞台型

2.巻石(外柵)の大きさ

墓石を囲うように造る巻石(外柵)にも様々な種類があります。
関西の墓石で一般的なものは以下の種類で、墓所の広さによって建てられる形も変わってきます。
墓石を建てる場所が狭い場合は「階段なしの巻石」、1.5㎡前後の場合は「くり階段付き巻石」や「通し階段付き巻石」、3.0㎡前後の比較的広い墓所の場合は「門柱式巻石(玉垣付き)」を選ばれることが多いです。

3.使用する石材

お墓に使用している石材の詳しい種類は下記ページよりご確認いただけます。

石の種類詳細へ


Page top